海外渡航時の渡航先での防疫措置などの緩和を目的として、希望者に「新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)」を交付します。
証明書を必要とされている方は以下の方法により、交付申請をしてください。
海外渡航用の証明書であり、現段階では国内での利用は想定されていないため、現に海外渡航の予定がある方のみを対象としています。国内では、接種済証で接種の事実を確認することができます。

 

対象者

以下の2つに該当する方
1.海外渡航の予定があり、証明書があることで渡航先での防疫措置などの緩和を受けられる方
2.大多喜町発行の接種券で接種を受けられた方
※接種日に大多喜町に住民票のない方は、住民票のある市区町村へ申請してください。

 

申請方法

大多喜町役場本庁舎1階健康福祉課窓口か、郵送で申請を受け付けます。
申請書類一式を受理してから、1週間程度で郵送します。
※即日発効はできません。また、接種事実の確認が困難な場合は交付までに時間がかかることがあります。

 

申請に必要な書類

1.新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書
2.有効期限内の旅券(パスポート)の写し
※旅券番号が記載されているページ。旧姓・別姓・別名(英字)の記載がある場合は、それらが確認できる書類の写し
3.接種済証(医療従事者等の方は接種記録書)の写し
4.代理人の本人確認書類(代理人が申請する場合のみ必要)

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書 [40KB pdfファイル] 

 

発効費用

無料

 

接種証明書(ワクチンパスポート)が利用可能な国や具体的な緩和措置等について

外務省ホームページをご覧ください。また、接種証明書の制度全般に関する問い合わせは、新型コロナワクチンコールセンター(電話番号:0120-761-770)へお問い合わせください。
海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書が使用可能な国・地域一覧(外部リンク)