大多喜町の歴史(平成元年~平成9年)
西暦 | 和 暦 | 月 | で き ご と |
---|---|---|---|
1989 | 平成元年 | 3月 | 町営住宅船子団地落成 |
8月 | 大多喜図書館天賞文庫竣工 | ||
1990 | 平成2年 | 2月 | 総元小学校校舎竣工 |
4月 | 広域消防組合業務開始 | ||
1991 | 平成3年 | 4月 | 大多喜県民の森竹亭(清風亭)落成 |
5月 | 味の研修館落成 | ||
1992 | 平成4年 | 3月 | 農村コミュニティーセンター落成 |
6月 | 中国蘇州市郊区経済友好考察団竹亭建設技術団来町 | ||
1993 | 平成5年 | 3月 | 有線放送業務廃止 |
3月 | 西畑小学校校舎落成 | ||
3月 | 西畑小学校田代田代分校・宇筒原分校閉校 | ||
4月 | オフトーク通信開局 | ||
1994 | 平成6年 | 1月 | 町長選挙田嶋隆威氏初当選 |
8月 | NHK夏期巡回ラジオ体操 | ||
1995 | 平成7年 | 3月 | 千葉県薬草園研修館竣工 |
8月 | 8月1日を"川をきれいにする日"に制定 | ||
10月 | 友好交流及び防災相互応援協定を東京都荒川区と締結 | ||
1996 | 平成8年 | 7月 | "日本の音風景100選"に麻綿原のヒメハルゼミの鳴き声が認定 |
10月 | 南房総広域水道大多喜浄水場通水式 | ||
11月 | 船子城見ヶ丘団地分譲開始 | ||
11月 | 町ホームページ開設 | ||
11月 | 都市交流センターオープン | ||
12月 | 大多喜小学校新校舎落成 | ||
12月 | 町営田丁団地落成 | ||
1997 | 平成9年 | 10月 | 大多喜ショッピングセンター"オリブ"オープン |
11月 | 大多喜図書館天賞文庫百周年 |
老川バイパス開通(平成5年)

登録日: 2014年2月20日 /
更新日: 2014年3月19日