大多喜町多目的庁舎建設設計業務に係る公募型プロポーザルについて
大多喜町では、大多喜町多目的庁舎建設設計業務において、業者を選定するため公募型プロポーザルを実施します。
参加を希望される事業者は、実施要領等をご確認のうえ、ご応募ください。
※本プロポーザルの募集は令和5年9月7日 16時をもって締め切りました。
プロポーザルの審査結果
令和5年10月18日(水)に実施いたしました、プロポーザル評価委員会において次のとおり最優秀提案者(契約候補者)及び優秀提案者を決定いたしました。
・企画提案者数 7社
・最優秀提案者(契約候補者)
株式会社千葉学建築計画事務所
・優秀提案者(受付番号順)
株式会社セイデン 一級建築士事務所nias
株式会社遠山之寛建築設計事務所
質問事項の回答について
※令和5年8月23日(水) 16時をもって本業務にかかる質問の受付を締め切りました。質問及び回答は次のとおりです。
(R5.8.25 13:40 質疑回答書について更新しました。)
本庁舎、中庁舎、第3庁舎 図面資料.pdf [11021KB pdfファイル]
業務概要
業務名
大多喜町多目的庁舎建設設計業務
履行期間
契約締結日から令和6年3月25日まで
設計概要
既存する庁舎のイメージに最大限の配慮を図り、災害時に速やかに災害対策本部を設置することや防災設備等を整備し、災害対策本部に係る機能の強化、体制整備、円滑な運営等に対応するため、防災拠点及び多目的機能を有する庁舎の建設設計。
参加資格等
本プロポーザルに係る参加資格、その他に関する詳細は、実施要領等をご確認ください。
公募スケジュール
実施内容 |
実施時期または期日 |
実施要領等公表 | 令和5年8月14日(月)から |
質問の受付締切 | 令和5年8月23日(水)16時まで |
質問に対する最終回答 | 令和5年8月25日(金) |
現地見学会 | 令和5年8月19日(土)10時から |
企画提案書等各書類提出期限 | 令和5年9月7日(木)16時まで |
選定審査(プレゼンテーション) | 令和5年10月12日(木) |
最終審査結果の通知 |
選定審査後10日間以内(休日をのぞく) |
※参加希望業者が多い場合は令和5年9月22日(金)に事前選定を実施します。(別添3評価要領 第3項第3号による)
委託上限額
29,106,000円(税込み)
公示及びプロポーザル募集要領
(別添1)大多喜町多目的庁舎整備方針.pdf [1263KB pdfファイル]
(別添2)計画条件.pdf [3540KB pdfファイル]
(R5.8.25 13:00 (別添2)計画条件 別添平面図について縮尺、地盤高等の追加により一部修正しました。)
(R5.8.15 17:30 (別添3)評価要領について一部修正しました。)
