国民健康保険に加入すると、世帯主に「国民健康保険税」が課税されます。
世帯主およびその世帯に属する国民健康保険の被保険者につき算定した基礎課税額および後期高齢者支援金等課税額と介護保険法第9条第2号に規定する被保険者(40歳以上65歳未満の被保険者)につき算定した介護納付金課税額の合算額となります。
世帯主およびその世帯に属する国民健康保険の被保険者につき算定した所得割額、資産割額、被保険者均等割額、世帯別平等割額の合算額
介護納付金課税被保険者(介護保険法第9条第2号に規定する被保険者)につき算定した所得割額、資産割額、被保険者均等割額、世帯別平等割額の合算額
所得割額 | 資産割額 | 被保険者 均等割額 |
世帯別 平等割額 |
|
---|---|---|---|---|
基礎課税額(医療分) |
7.80%
|
5.00%
|
25,800円
|
25,200円
|
後期高齢者支援金等 課税額(支援金分) |
2.00%
|
5.00%
|
8,400円
|
8,000円
|
介護納付金課税額 (介護分) |
2.20%
|
3.00%
|
9,000円
|
8,400円
|
※課税限度額
平成29年度国民健康保険税暫定的試算.xls [64KB xlsファイル]
平成28年度
所得割額 | 資産割額 | 被保険者 均等割額 |
世帯別 平等割額 |
限度額 | |
---|---|---|---|---|---|
基礎課税額(医療分) |
7.80%
|
5.00%
|
25,800円
|
25,200円
|
54万円 |
後期高齢者支援金等 課税額(支援金分) |
2.00%
|
5.00%
|
8,400円
|
8,000円
|
19万円 |
介護納付金課税額 (介護分) |
2.20%
|
3.00%
|
9,000円
|
8,400円
|
16万円 |
|
所得割額 | 資産割額 | 被保険者 均等割額 |
世帯別 平等割額 |
限度額 |
---|---|---|---|---|---|
基礎課税額(医療分) |
7.80%
|
5.00%
|
25,800円
|
25,200円
|
52万円 |
後期高齢者支援金等 課税額(支援金分) |
2.00%
|
5.00%
|
8,400円
|
8,000円
|
17万円 |
介護納付金課税額 (介護分) |
2.20%
|
3.00%
|
9,000円
|
8,400円
|
16万円 |
平成26年度
所得割額 | 資産割額 | 被保険者 均等割額 |
世帯別 平等割額 |
限度額 | |
---|---|---|---|---|---|
基礎課税額(医療分) |
7.80%
|
5.00%
|
25,800円
|
25,200円
|
51万円 |
後期高齢者支援金等 課税額(支援金分) |
2.00%
|
5.00%
|
8,400円
|
8,000円
|
16万円 |
介護納付金課税額 (介護分) |
2.20%
|
3.00%
|
9,000円
|
8,400円
|
14万円 |
平成25年度
所得割額 | 資産割額 | 被保険者 均等割額 |
世帯別 平等割額 |
限度額 | |
---|---|---|---|---|---|
基礎課税額(医療分) |
7.20%
|
5.00%
|
25,000円
|
25,000円
|
51万円 |
後期高齢者支援金等 課税額(支援金分) |
2.00%
|
5.00%
|
8,400円
|
8,000円
|
14万円 |
介護納付金課税額 (介護分) |
1.80%
|
3.00%
|
8,000円
|
7,500円
|
12万円 |
平成24年度
所得割額 | 資産割額 | 被保険者 均等割額 |
世帯別 平等割額 |
限度額 | |
---|---|---|---|---|---|
基礎課税額(医療分) |
7.20%
|
5.00%
|
25,000円
|
25,000円
|
51万円 |
後期高齢者支援金等 課税額(支援金分) |
2.00%
|
5.00%
|
8,400円
|
8,000円
|
14万円 |
介護納付金課税額 (介護分) |
1.80%
|
3.00%
|
8,000円
|
7,500円
|
12万円 |