サポートファイル『おひさま』とは

サポートファイル『おひさま』は支援を必要とするお子様とその家族について、一貫した継続的な支援を実施するために、成育歴やケアの仕方、支援の方法などを、乳幼児期から青年期に至るまで継続して記録・整理できる相談支援ファイルです。

 

『おひさま』を使うと

・お子様に関する記録を一つにまとめることができます。

・各相談機関や学校等で同じ説明をしなくてすみます。

・福祉サービスのケアプランを作成するときに活用できます。

・記録を積み重ねることにより、成長の記録になります。

 

 ※『おひさま』はご本人や保護者の方が記入します。

  ファイルにはお子様の情報がたくさん書かれているので、大切に保管してください。

 

支援者の皆様へ

・サポートファイル『おひさま』は、支援を必要とするお子様とその家族について、一貫した継続的な支援を実施するために、成育歴やケアの仕方、支援の方法などを、乳幼児期から青年期に至るまで継続して記録・整理できる相談支援ファイルで、ライフステージに応じた適切なアドバイスやサポートを受けることを目的としています。

 このファイルは、ご本人やご家族が記入することを原則としていますが、内容によっては学校やサポート機関等の協力が必要となることがあります。サポートファイルの提示を受けた際は、記入を含め書く内容や書き方などのアドバイスや記入へのご協力をお願いします。

 

ダウンロードファイルはこちら

基本シート(1)-1.docx [43KB docxファイル]      基本シート(1)-2.docx [35KB docxファイル]    基本シート(2).docx [38KB docxファイル] 

基本シート(3)-1.docx [33KB docxファイル]      基本シート(3)-2.docx [30KB docxファイル]    基本シート(4).docx [44KB docxファイル] 

(5)医療・保健の記録.docx [52KB docxファイル]      (6)医療の記録.docx [47KB docxファイル] 

(7)サービスの利用記録.docx [46KB docxファイル]     (8)補装具・日常生活用具の記録.docx [41KB docxファイル] 

(9)相談・支援の記録.docx [37KB docxファイル]      (10)就学前の記録.docx [38KB docxファイル] 

(11)個別の教育支援計画.rtf [151KB rtfファイル]      (12)面談の記録.docx [33KB docxファイル] 

(13)日々の記録.docx [35KB docxファイル]         

(14)-1学校の記録.docx [49KB docxファイル]              (14)-2学校の記録.docx [45KB docxファイル]      

(15)-1個別の移行支援計画.docx [39KB docxファイル]   (15)-2個別の移行支援計画.docx [28KB docxファイル] 

(16)職業訓練・体験の記録.docx [37KB docxファイル]     (17)仕事の記録.docx [39KB docxファイル] 

 

お問い合わせ先

 大多喜町教育委員会 教育課 学校教育係

   〒 298-0292   大多喜町大多喜93

   TEL  0470-82-3010

      Fax  0470-82-2347

        ✉  kyouiku@town.otaki.lg.jp