個人情報ファイルの利用目的
|
課税額、収納額、未納額を正確に把握するため。 |
記録項目
|
氏名、住所、性別、電話番号、生年月日、宛名番号、続柄、親族関係、職業、勤務先、財産状況、収入、納税額等状況、家庭状況、居住状況 |
記録範囲
|
納税義務者 |
記録情報の収集方法
|
本人、金融機関等から財産状況を入手 |
要配慮個人情報(・条例要配慮個人情報)が含まれるときは、その旨
|
含まない |
記録情報の経常的提供先
|
税務署、県税事務所 |
開示請求等を受理する組織の名称及び所在地
|
(名称)大多喜町 税務住民課、(所在地)〒298-0292 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93番地 |
訂正及び利用停止に関する他の法令の規定による特別の手続等
|
なし |
個人情報ファイルの種別
|
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
政令第21条第7項に該当するファイル
|
なし |
行政機関等匿名加工情報の提案募集をする個人情報ファイルである旨
|
|
行政機関等匿名加工情報の提案を受ける組織の名称及び所在地
|
|
行政機関等匿名加工情報の概要
|
|
作成された行政機関等匿名加工情報に関する提案を受ける組織の名称及び所在地
|
|
作成された行政機関等匿名加工情報に関する提案をすることができる期間
|
|
備考
|
|
保有開始日
|
平成16年4月1日 |
廃止日
|
|
最終更新日
|
令和5年1月5日 |
マイナンバーの有無
|
なし |
対象者数
|
5,000人以上10,000人未満 |
記録情報の収集元
|
本人、金融機関、事業所等 |
個人情報ファイルを使用する事務の名称
|
滞納管理システム |