水道水の濁りは、水に含まれている微量の鉄分が水道管内部に長い年月をかけて付着し、
急激な水圧の変化等により洗い流されることが原因で発生します。
消火活動の際、消火栓の急激な開閉により流速に大きな変化が生じた場合。
配水管の布設替工事や水道管の破損等における緊急工事を実施した場合。
豪雨、落雷等により停電があった場合。
大きな地震が発生した際、揺れの方向により発生する場合。
濁り水が発生しているときは、環境水道課へご連絡をいただき、
状況に応じて捨水のお願いをさせていただく場合があります。
その際は、事前に量水器の指針を確認していただき、水を出しっ
ぱなしにしてきれいになるまで捨水していただきますよう、ご協力
をお願いします。
なお、捨水をしていただいた分の水道料金については、次回の検
針時に減免対応させていただきますので、下記の連絡事項の内容を
環境水道課までご連絡お願いいたします。
水道加入者様 連絡事項内容 |
(1)住所 |
(2)氏名 | |
(3)電話番号 | |
(4)濁り水の発生日時 | |
(5)捨水前の量水器指針 | |
(6)捨水後の量水器指針 |