おたっきーのこと知ってる!?
おたっきー 10歳になったよ~
ぼくのお父さん(大多喜町出身のグラフィックデザイナー 福田彰宏さん)が、10歳のお祝いを絵でのこしてくれたよ~(2022)



最近のお出かけ
アクアラインマラソン(2022年11月6日)


2022年11月06日 4年ぶりに開催されたアクアマラソンの応援に行ってきたよ~
まるごとわかしおMaaSセレモニー(2024年7月13日)

2024年7月13日(土曜日)、大原駅で行われたまるごとわかしおMaaSセレモニーに行ってきたよ~
当日の様子や、イベントの詳細はこちら
誕生秘話・プロフィール
おたっきーの誕生
ぼくが誕生したのは平成24年4月1日。
大多喜町出身のグラフィックデザイナー福田彰宏さんがデザインしてくれて、その複数のデザインの中から町内各小学校の5、6年生と中学生のみんなが投票で選んでくれたんだよ。
名前も小中学生のみんなが大多喜町の「おおたき」をもじってつけてくれたんだ~

おたっきーのプロフィール
大多喜町の歴史や文化を勉強していた子供達が大多喜町の良い所を知るようになり、大好きな大多喜町をより多くの人に知ってもらいたいという強い想いが生まれました。そんな想いが日に日に強くなり、ある時ついにその想いがカタチになって「おたっきー」が誕生しました。その姿は大多喜町に縁のある戦国武将、本多忠勝公をモチーフとし、大多喜町の名所や名産品を盛り込んだ甲冑を身にまとっています。そして、誕生させてくれたお礼にと、子供達に代わって内外に大多喜町のPRをするようになりました。
- 誕生日:4月1日
- 住所:大多喜町観光本陣
- 性格:明るくて元気、優しくて頼りがいがある
- 好きなもの:大多喜お城まつり、養老渓谷の紅葉、いすみ鉄道
- 好きな場所:大多喜城、養老渓谷
- 特技:
- 歴史に詳しい
- 出会って、握手をした人に大きく多い喜びをあたえられること
- 持っている槍(とんぼきり)で願いをかなえられること(子供限定)
- 尊敬する人:本多忠勝
- 夢:大多喜町を日本一の町にしたい!
おたっきーと遊んでね

この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課観光係
〒298-0216
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜270-1(観光本陣内)
電話番号:0470-82ー2176
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月11日