大多喜町の概要

更新日:2024年03月29日

位置・面積

位置と面積
項目 内容
位置
  • 東経
    140度14分44秒
  • 北緯
    35度17分06秒
広ぼう
  • 東西:12キロメートル
  • 南北:19キロメートル
標高 26,4メートル
面積 129.87キロ平方メートル

気象概況(令和5年1月から12月の平均)

気温と雨量
区分 年間平均(約) 観測地点
気温 17.6度 勝浦
雨量 1,883.0ミリメートル 大多喜

資料:気象庁

人口(各年1月1日現在)

年次別人口と世帯数
年次 世帯数 人口
総数
人口
人口
令和4年 3,782 8,544 4,190 4,354
令和5年 3,787 8,364 4,117 4,247
令和6年 3,784 8,163 4,027 4,136

資料:住民基本台帳

産業別事業所数・従業者数(経済センサス活動調査)

産業別事業所数・従業者数
区分 全産業 第1次産業 第2次産業 第3次産業
事業所数 509 4 122 383
従業者数 4,049 68 1,196 2,785

(注意)公務を除く

資料:令和3年経済センサス活動調査

事業所・従業員数・製造品出荷額

年次別、事業所・従業員数・製造品出荷額一覧
年次 事業所数 従業員数 製造品出荷額(100万円)
平成30年 23 843 23,557
平成31年令和元年 22 973 23,694

資料:工業統計調査

住宅・公営住宅用地・上水道

住宅・公営住宅用地・上水道普及状況の詳細
年次 公営住宅管理戸数
町営住宅
総給水量
(1,000立方メートル)
総有収水量
(1,000立方メートル)
給水人口 普及率(%)
令和2年度 111 1,147 1,008 7,891 92.82
令和3年度 111 1,150 984 7,690 92.84
令和4年度 111 1,162 971 7,542 92.79

資料:建設課、環境水道課

教育

施設別設置数と児童生徒学生数一覧

大多喜町の令和5年の施設別設置数と児童生徒数を表した表です。最初の行に施設名、最初の列に設置数と児童生徒学生数が見出しとしてあり、各施設数と児童生徒学生数が数字で記載されています。
区分 年次 保育園 小学校 中学校 高等学校 専修学校 大学
設置数 令和5年 2 2 2 1 1 1
児童生徒学生数 令和5年 144 296 224 370 10 157

資料:教育課、学校基本調査、三育学院大学

子育て支援体制

子育て支援センター

みつば保育園内電話:0470-82-5530

教育課保育園係

電話:0470-82-3010

出産祝金支給制度

新生児1人につき10万円支給します。

入学祝いポイント制度

小学校の入学祝として大多喜町電子地域通貨ポイント5万円相当を支給します。

子ども医療費助成制度・高校生等医療費助成制度

0歳から中学校3年生相当まで通院、入院の助成をします。

保育所

保育園一覧
保育園名
住所
連絡先
対象児
つぐみの森保育園 大多喜町中野260 0470-83-1411 生後6か月児から
みつば保育園 大多喜町船子838-2 0470-82-5530 生後6か月児から
  • 保育時間
    • 保育短時間認定 午前8時から午後4時まで
    • 保育標準時間認定 午前7時30分から午後6時30分まで
  • 時間外保育:朝は午前7時から、夕方は午後7時まで
  • 一時保育、休日保育:午前8時から午後4時
  • 給食:3歳児以上は副食給食、3歳未満児は完全給食(離乳食の心配は要りません)
  • 保育料:両親の所得によって、町の徴収基準の範囲内で決まります。

放課後児童クラブ(小学生1年生から6年生までの児童)

放課後児童クラブ一覧
名称 場所
児童クラブたんぽぽ 大多喜12(町立大多喜小学校敷地内)
児童クラブつくし 松尾277 (町立西小学校内)

開所時間

  • 平日: 放課後から午後6時30分
    時間外は、午後6時30分から午後7時まで
  • 土曜日、夏季・冬季の休学日: 午前8時から午後6時30分
    時間外は、朝は午前7時30分から、夕方は午後7時まで

休所日

日曜日、国民の祝日、12月29日から1月3日

入所料

月額:通常利用(8月除く)4,800円

  • 8月:9,300円
  • 7月(夏季休学日を利用しない場合)3,000円
  • 7月(夏季休学日のみ利用の場合)3,300円

関連画像

右側に複数の男女が横一列に並び、向かい合った形で左側に帽子を被った複数の子供達と1人の女性が横一列に並んでいる写真

つぐみの森保育園

園庭で、帽子とスモックを着た園児たちが遊んでいる写真

みつば保育園

この記事に関するお問い合わせ先

企画課企画政策係
〒298-0292
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93番地
電話番号:0470-82-2112
お問い合わせはこちら