第51回大多喜お城まつりに鵜原の大名行列が参加します

更新日:2025年09月05日

   今回の大多喜お城まつりに、鵜原の大名行列が参加することになりました。勝浦市鵜原にある八坂神社の例祭において、毎年7月に勇壮な神輿渡御の先頭を歩き、400年来の伝統を持っています。大多喜町との関係も深く、行列の式具は時の大多喜城主本多忠朝(本多忠勝二男)から拝領したものとされています。100名を越える古式豊かな姿は必見です。

鵜原の大名行列についてはこちら

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

大多喜お城まつり実行委員会
〒298-0216
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜270-1(観光本陣内)
電話番号:0470-82ー2176
お問い合わせはこちら