バス・鉄道・タクシー・小型モビリティー、レンタサイクル等 情報

更新日:2025年01月07日

大多喜町では、高速バス、鉄道や路線バスに加え、臨時バス、周遊観光タクシー、小型モビリティー、レンタサイクル等 さまざまな移動手段があります。

(1) 高速バス(東京方面から大多喜町・大多喜町から東京方面)

バスターミナル東京八重洲⇔(オリブ又はヤックス前)・道の駅たけゆらの里

東京より大多喜町の市街地・大多喜城下、いすみ鉄道大多喜駅へお越しの方は、高速バスが便利です。大多喜オリブ前で下車・徒歩0~10分。

道の駅にお越しの方は、たけゆらの里で下車・徒歩0分。

詳細

道の駅の様子

店舗内の棚に野菜や調味料などが並んでいるところで何人かの人が商品を選んで買い物かごに入れている様子の写真
たくさんののお酒が何段かの棚に箱に入っていたり瓶のままで並んでいる写真
店舗内に大多喜町産のローゼルが陳列されている様子
たくさんのたけのこがまだ土のついたままビニールで包んだ状態で棚に並んでいる写真

道の駅 たけゆらの里おおたきの様子

運行のお問合せ 小湊鉄道 長南営業所 電話0475-46-3581

(2) 鉄道

いすみ鉄道

大原駅(いすみ市)~上総中野駅

いすみ鉄道では令和6年10月4日の脱線事故の影響により運休しております。バスによる代行運行を実施していますので、詳しくはいすみ鉄道ホームページ等をご確認ください。

新着情報・時刻表

【お問合せ先】

電話 0470-82-2161

鉄道の様子

古い電車の前に子供からお年寄りの方々が見物に集っている写真
屋根に時計のついた建物の前に自動販売機があり園となりに電車がある写真

いすみ鉄道(左)と小湊鐡道(右) 上総中野駅で乗り換え「房総横断」の旅をどうぞ!

小湊鉄道

五井駅(市原市)~上総中野駅

新着情報・時刻表 

【お問合せ先】

電話 0436-21-6771

(3) 臨時バス「探勝バス」

上総中野駅(いすみ鉄道・小湊鉄道)から 養老渓谷の「粟又の滝・滝めぐり遊歩道」(養老渓谷の「粟又の滝・滝めぐり遊歩道から上総中野駅(いすみ鉄道・小湊鉄道)」への移動に便利です。

乗降場所:上総中野駅、老川、原ノ台、粟又ノ滝、粟又・ごりやくの湯 

日曜・祝日(通年)と観光シーズンに運行

詳細

(注意)養老渓谷ー粟又の滝、上総中野ー粟又の滝間はフリー乗車区間(バス停以外の場所からも乗り降りできます)

周辺の様子

滝の下に滝壺がありその周りを沢山の葉をつけた木々が取り囲んでいる風景写真
粟又の滝が緑色にライトアップされている様子

(4) 路線バス(小湊鉄道バス)

養老渓谷(ごりやくの湯、粟又の滝、滝めぐり遊歩道、山の駅 喜楽里/老川、中瀬遊歩道)へ初めてお越しの方、観光スポット間の移動に便利です。

  • 養老渓谷駅発 粟又行き(中瀬遊歩道付近、老川にも停まります)、中野駅行き(いすみ鉄道・小湊鉄道 上総中野駅)
    発車時刻予定表 養老渓谷駅
  • 粟又発 大多喜車庫行き(大多喜城下)、中野駅行き(いすみ鉄道・小湊鉄道 上総中野駅)、養老渓谷駅行き(老川、中瀬遊歩道付近にも停まります)
    発車時刻予定表 粟又

(注意)養老渓谷ー粟又の滝、上総中野ー粟又の滝間はフリー乗車区間(バス停以外の場所からも乗り降りできます)

養老渓谷マップ(令和5年7月時点)

養老渓谷全体マップ

運行のお問合せ 小湊鉄道大多喜車庫 電話0470-82-2821

(注意)養老渓谷の遊歩道は、大雨、増水、崩落・倒木のある時は通れません。紅葉シーズンは11月下旬~12月上旬です。最新状況は大多喜町観光協会でご確認ください。電話0470-80-1146(9時~17時)

その他路線(筒森、牛久駅・市原鶴舞BT、勝浦、茂原、一宮町)

(5)タクシー

周遊観光型「里山満載タクシー」

大多喜と養老渓谷の2つのモデルコースがありますが、行き先や到着地の変更・追加も柔軟にできるタクシーです。利用時間と車のタイプで料金が決まります。

予約・お問合せ 電話0120-10-2731 または 0470-82-2731(受付時間:平日 8時30分~16時30分)

里山満載タクシーのチラシ
モデルコースのチラシ

詳細

普通のタクシー

  • 大多喜タクシー(大多喜町大多喜) 電話0470-82-2731
  • 牛久タクシー(市原市牛久) 電話0436-92-1321
道路に停まっている青空の下のタクシーの車両の写真

その他タクシー会社

(6)レンタル・小型モビリティー

普通自動車運転免許で運転いただけます。

最高時速80キロメートル毎時、航続距離60キロメートル、定員2名
2時間2000円(1時間延長ごとに1000円)

(注意)雨天時の貸出しなし

コインロッカーの前に小さくてコンパクトな車が2台並んで止まっている写真

お問合せ 電話0470-80-1146(大多喜駅前 観光本陣 9時00分~17時00分)

(7)レンタサイクル

レンタルサイクルと書かれた建物の前にカゴにリュックの入った自転車が停まっている写真(電動アシスト付きもあります)

お問合せ 電話0470-80-1146(大多喜駅前 観光本陣 9時00分~17時00分)

大多喜町観光一般のお問合せ

一般社団法人 大多喜町観光協会(大多喜駅前 観光本陣)

電話0470-80-1146

観光パンフレット・マップ ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課観光係
〒298-0216
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜270-1(観光本陣内)
電話番号:0470-82ー2176
お問い合わせはこちら