参加者募集中「モルックを体験しよう!」(12月22日 青少年のつどい夷隅地区大会)
参加募集中の事業
青少年のつどい夷隅地区大会(12月22日)
モルックを体験しよう! ~フィンランド発祥のスポーツをみんなで楽しもう~
大多喜町、いすみ市、勝浦市、御宿町の小学生1年生から6年生までが混合チームでモルックをします。低学年でもモルックがはじめのお子さんでも、気後れせず楽しめますので、ぜひ参加してください。
※中学生以上のご家族も一緒に参加できるようになりました。(更新11/15)

青少年のつどい夷隅地区大会リーフレット (PDFファイル: 144.5KB)
参加申込書
申し込み方法
12月1日(日曜日)までに、参加申込書を大多喜中央公民館の窓口か玄関ポストに提出、またはファクスしてください。
※電話・Eメールでの申込も可ですが、Eメールの場合には件名「12/22青少年のつどい夷隅地区大会(モルック)参加申込」をつけ、参加者情報、保護者の同意をテキストで送信してください。数日たっても返信がない場合には、セキュリティーによりメールが届いていない可能性が高いため、その際は電話での予約をお願いします。
問い合わせ・申し込み先
大多喜町青少年相談員連絡協議会 事務局(生涯学習課 公民館内)
電話番号: 0470-82-3188, ファックス番号: 0470-80-1951
Email: shougaku@town.otaki.lg.jp
令和6年度 実施した事業
青少年のつどい大多喜町大会(9月29日)
esDGz OTAKI.EXEとモルックであそぼう♪
モルック体験
フィンランド発祥の「モルック」というゲームにチャレンジしました。3人制プロバスケットボールチーム esDGz OTAKI.EXE の遠藤選手・大橋選手も一緒にプレイしてくれました。

小学1年生から6年生までモルックを楽しみました
バスケットボール体験
モルックの後は、遠藤選手・大橋選手にバスケットボール体験をリードいただきました。子どもたちは全身でボールに親しむことができました。

バスケットボールにも果敢にチャレンジしました

みんなで記念撮影
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課社会教育係 (中央公民館)
〒298-0216
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜486-10
電話番号:0470-82ー3188
お問い合わせはこちら
更新日:2024年11月15日