5歳児のびのび発達相談
町では、安心して妊娠・出産・子育てができるように、妊娠期から子育て期まで切れ目のない支援を行っています。
そこで、3歳児健診、4歳ぐんぐんアンケートを終了し、就学前健診を受けるまでの間にある5歳児(年中児)全員に対し、お子さんの健やかな成長や発達を促すとともに、ご家族での子育てを支援するため、「5歳児のびのび発達相談」を実施しています。
年中児は、基本的な生活習慣が確立し、言語の理解能力や社会性が高まる重要な時期です。お子さんの特性に合わせた適切な支援を行うことで、安心して就学することができます。
対象の方には、保育園もしくは町から通知文やアンケートをお送りします。アンケートを回収後、保育園で心理士や作業療法士、保育士、教育委員会、保健師が集団遊びの様子を観察させていただきます。全員の集団遊びが終了後、保護者に結果を返却します。その後、アンケートの記載内容や集団遊びの結果に応じ、保健師が保育園で面談をさせていただいたり、お電話をさせていただく場合があります。また、希望する方は、おひさまキッズで心理士や作業療法士から直接、助言を受けることができます。
更新日:2025年01月24日