妊婦歯科健康診査費助成事業

更新日:2025年04月15日

妊婦歯科健康診査費の助成について

 大多喜町では、平成28年4月から妊婦さんを対象として妊娠期間中に歯科医療機関で歯科健康診査を受診する費用の助成を開始しました。

 妊娠期は悪阻(つわり)などの影響もあり、口の中の衛生状態が悪くなりがちです。

 また、妊娠中は女性ホルモンの血中濃度が高くなります。歯周病菌の中には女性ホルモンを利用して増える菌がいるため、歯肉炎を引き起こしやすくなります。

 妊娠中に一度歯科医院の診察を受け、口の中の状態をチェックしましょう。

助成対象者

 妊婦歯科健康診査を受診した日(平成28年4月1日以降)において、大多喜町に住民登録をしている母子健康手帳の交付を受けた妊婦さん

助成回数及び助成額

 妊婦歯科健康診査1回を限度とし、3,000円を上限額とします。

さらに、R7年度申請者の方には素敵なプレゼントをご用意しています♪

申請方法

 任意の歯科医療機関で妊婦歯科健康診査を受診した後に、健康福祉課窓口にて次に掲げる書類により申請手続きを行ってください。

  1. 大多喜町妊婦歯科健康診査費助成金交付申請書兼請求書
  2. 歯科健康診査に係る領収書(受診者の氏名、受診日の記載されたもの。)(注意)レシートは不可
  3. 母子健康手帳(受診した歯科医師による結果が記入されていること。)

(注意)申請手続きには、印鑑及び申請者名義の金融機関通帳が必要となります。

申請期間

 受診した日から1年以内に申請手続きをおこなってください。

(注意)ご質問などご不明なことがありましたら、健康福祉課 保健予防係までご連絡をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課保健予防係
〒298-0292
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93番地
電話番号:0470-82-2168
お問い合わせはこちら