避難所生活にも男女共同参画の視点を!
避難所生活で必要な配慮・環境は男女で異なります。
このたび、千葉県男女共同参画東上総地域推進員会議(注釈)では、男女共同参画の視点を取り入れた避難所運営リーフレットを作成しました。
(注釈)茂原市・勝浦市・いすみ市・一宮町・睦沢町・長生村・白子町・長柄町・長南町・大多喜町・御宿町において、各自治体と共同して男女共同参画の形成を目指す会議です。
避難所生活にも男女共同参画の視点を! (PDFファイル: 831.9KB)
なお、本リーフレットは、NPO法人日本防災士会の平山優子氏を講師に迎え『どうして防災に男女共同参画の視点が必要なの?』をテーマに講演いただいた内容を参考に作成したものです。
更新日:2024年03月29日