消防団員を募集しています

更新日:2024年03月29日

あなたの力を地域のかなめ「消防団」で活かしませんか

消防団とはなに?

消防団は消防本部・消防署と同様に、災害時の消防防災活動や平常時の予防活動などを行う市町村の消防機関の一つです。消防団員は、自営業、サラリーマン、公務員などの生業を持つかたわら消防団活動を行う非常勤特別職の地方公務員です。

主な活動は?

消防団員は、「自分たちの地域は自分たちで守る」という精神に基づき、自分たちの手で地域や家族、そして仲間を守るために団結し、地域の消防防災活動にあたっています。

災害活動

火災、地震、台風などの災害が発生した場合は、消防署員と一体となって、迅速に消火活動や救助活動を行い、住民の生命と財産を守っています。

平常活動

消火などの訓練、応急手当の訓練、年末の警戒や火災予防週間の広報活動を行い、地域に対する火災予防の呼びかけや警戒活動を行っています。

入団資格は?

大多喜町内に在住し、若しくは勤務する方又は近隣市町村に居住し消防団活動を行える方で、18歳以上の地域防災への熱意があり健康である方ならどなたでも入団できます。

入団後の待遇は?

消防団活動に対する団員報酬及び災害又は訓練に出動した際の出動手当が支給されます。また、その他の主な待遇は次のとおりです。

公務災害補償

消防団活動中に負傷した場合の補償制度があります。

退職報償金

一定期間団員として活動すると退職報償金が支給されます。

被服の貸与

活動に必要な作業服などが貸与されます。

表彰制度

職務にあたって功労、功績があった場合には表彰されます。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課消防防災係
〒298-0292
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93番地
電話番号:0470-82-2111
お問い合わせはこちら