予約制乗り合いバス「おたっクル」
予約制の乗り合いバスを運行しています。
お電話1本で、ご自宅近くの道路やバス停から、買い物先や病院等へ送迎いたします。
対象地区にお住いの方であれば、どなたでもご利用いただけますので、ぜひご利用ください。

対象地区
地区 | お住まいの地区 |
---|---|
老川地区 | 全地区 |
西畑地区 | 全地区 |
総元地区 | 久我原 |
運行時刻
便名 | 行き 自宅から市街地方面 |
帰り 市街地から自宅方面 |
バス運行台数 |
---|---|---|---|
第1便 | 8時~ | 2台 | |
第2便 | 9時30分~ | 2台 | |
第3便 | 10時30分~ | 2台 | |
第4便 | 13時~ | 2台 | |
第5便 | 14時30分~ | 1台 | |
第6便 | 16時~ | 1台 |
第5便と第6便は、バス1台での運行となります。
利用料金
区分 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
一般 | 400円 | 1乗車につき定額 |
中学生/高校生 | 200円 | 1乗車につき定額 |
小学生 | 100円 | 1乗車につき定額 |
未就学児 | 無料 | 保護者の同伴が必要です。 保護者には、料金400円がかかります。 |
障害者手帳所持者および介助者 | 200円 | 介助者にも200円がかかります。 |
車内で回数券も販売しています。販売額2,000円(100円券×24枚=2,400円分利用可能)
利用方法
(1)利用登録
ご利用いただく前に、登録が必要です。
下記の役場または予約受付センターへ電話し、「(1)住所、(2)氏名、(3)電話番号」をお伝えください。
以上で、登録が完了となります。
後日、役場から登録手続完了のお知らせを郵送いたします。登録番号などが記載されていますので、大切に保管してください。
(2)予約の電話をする
予約受付センターへ電話し、「(1)登録番号、(2)利用する便、(3)行き先」をお伝えください。
行き・帰りとも予約が必要です。
- (注意)利用は予約順になります。
- (ご注意ください)1・2・3便は利用日の前日までに、4・5・6便は運行開始時刻の30分前までにご予約ください。
(3)乗車場所へ行く
指定された時間の5分前に乗車場所にお越しください。
帰りは共通乗降場所等から、行きに乗った場所へお送りします。
チラシ
予約制乗合バス案内チラシ (PDFファイル: 924.9KB)
お問い合わせ先
(1)登録
大多喜町役場 企画課 地域振興係
- 電話番号 0470‐82‐2112
- 時間 平日8時30分~17時(平日のみ)
または
小湊鉄道 予約受付センター
- 電話 0470‐82-2822
- 時間 8時30分~17時(土日祝日は15時まで)
(2)予約
小湊鉄道 予約受付センター
- 電話 0470‐82-2822
- 時間 8時30分~17時(土日祝日は15時まで)
この記事に関するお問い合わせ先
企画課地域交通係
〒298-0292
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93番地
電話番号:0470-82-2112
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月29日