休日・時間外での証明書の発行

更新日:2024年03月29日

休日・時間外での証明書の発行

仕事などの都合で土日・祭日や平日の時間外でなければ役場にこられない人は、電話予約により(注釈)証明書の交付が受けられます。

(注釈)証明書とは、住民票の写しまたは印鑑登録証明書となります。

電話予約の受付は

平日の午前8時30分から午後5時15分まで税務住民課住民係で受け付けています。

予約できる人は

住民票の写しの場合

  1. 大多喜町に住民登録されている人(本人)
  2. (1)の本人と同一世帯の人

印鑑登録証明書の場合

  1. 大多喜町に印鑑登録してある人(本人)で、印鑑登録証(印鑑手帳)を所持している人
  2. (1)の本人から依頼があったと認められる人で、必要な人の印鑑登録証(印鑑手帳)を所持した人

交付時間は

  • 土日・祭日 午前8時30分から午後5時30分まで
  • 平日 午後5時30分から午後7時まで

証明書等を受領できる人

証明書等を受領できる人は、電話予約の際に指定された人です。

受け取りの際に、身分証明書(運転免許証、旅券、住民基本台帳カード、保険証等)を提示していただき、本人の確認をします。

印鑑登録証明書の場合は、印鑑登録証(印鑑手帳)を提示

交付できない場合

  1. 指定された以外の人が受け取りに来た場合
  2. 交付時に本人確認ができない場合
  3. 指定された日時に受け取りに来ない場合
  4. 印鑑登録証(印鑑手帳)の提示がない場合

この記事に関するお問い合わせ先

税務住民課住民係
〒298-0292
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93番地
電話番号:0470-82-2114
お問い合わせはこちら