死亡したとき

更新日:2024年03月29日

死亡したとき

死亡届・葬儀・火葬

死亡届・葬儀・火葬の届け出の詳細
各種届出等 届出に必要なもの 届出先(連絡先)
死亡届
  • 死亡診断書(死体検案書)
  • 届出人の印鑑、届出のできるところ(いずれかの市町村へ)
  • 死亡者の本籍地か住所地・死亡したところ
  • 届出人の住所地
税務住民課住民係
死体埋火葬許可申請

申請人の印鑑

税務住民課住民係
大多喜斎場無相苑使用許可
  • 申請人の印鑑
  • 死亡届を他の市町村に届出したときは受理地で発行した火葬(埋葬)許可書をお持ち下さい
税務住民課住民係

町霊柩車は、平成17年1月31日で廃止となりました。

資格消滅の届出

資格消滅の届出の詳細
各種届出等 届出に必要なもの 届出先(連絡先)
児童手当受給事由消滅届 児童が死亡したとき
受給者の印鑑
健康福祉課 保健予防係
児童扶養手当資格喪失届 児童が死亡したとき
  • 受給者の印鑑
  • 児童扶養手当証書の返還
  • 戸籍謄本
健康福祉課 保健予防係
介護保険資格喪失届

介護保険被保険者証

健康福祉課 介護保険係
国民健康保険資格喪失届
  • 届出人(葬儀を行なった方)の印鑑
  • 国民健康保険証
税務住民課 保険年金係

異動の届出

異動の届出の詳細
各種届出等 届出に必要なもの 届出先(連絡先)
印鑑登録証の返納

印鑑登録証(手帳)

税務住民課 住民係
世帯主変更届 世帯主が死亡したとき
届出人の印鑑
税務住民課 住民係
保育園
  • 園児が死亡したとき
    届出人の印鑑、退所届
  • 保護者が死亡したとき
    住民票謄本
教育課 保育園係
小学校・中学校
  • 児童・生徒が死亡したとき
    学校に連絡
  • 保護者が死亡したとき
    住民票謄本
教育課 学校教育係
身体がい害者手帳・療育手帳

印鑑、手帳

健康福祉課 社会福祉係

受給の届出

受給の届出の詳細
各種届出等 届出に必要なもの 届出先(連絡先)
葬祭費用支給申請
  • 届出人(葬儀を行なった方)の印鑑、通帳
  • 国民健康保険証、または後期高齢者医療保険証
  • 会葬礼状、または葬儀にかかった費用がわかる領収書
税務住民課 保険年金係
国民年金裁定手続き
死亡一時金
遺族基礎年金
寡婦年金の請求に該当する場合
年金加入中に死亡したとき
  • 年金手帳
  • 請求者の預金通帳
  • 戸籍謄本や住民票 など
税務住民課 保険年金係
国民年金未支給請求手続き
(兼年金受給者死亡届)
年金受給中に死亡したとき
  • 年金証書
  • 請求者の預金通帳
  • 戸籍謄本や住民票 など
税務住民課 保険年金係
交通災害共済
  • 会員が交通事故により傷害を負ったとき
    • 会員証・交通事故証明証(原本)
  • 会員が交通事故死したとき
    • 会員証・交通事故証明証(原本)
    • 死亡診断書(又は死体検案書)
    • 受取人の預金通帳、印鑑
総務課
災害弔意金申請

暴風、洪水、地震等で死亡したとき連絡

総務課

この記事に関するお問い合わせ先

税務住民課住民係
〒298-0292
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93番地
電話番号:0470-82-2114
お問い合わせはこちら