令和5年3月1日から、住民票、印鑑登録証明書、所得・税額等証明書が全国のコンビニ等で取得できるようになりました。

更新日:2024年03月29日

 大多喜町でも全国のコンビニ等で住民票、印鑑登録証明書、所得・税額等証明書が取得できるサービスが始まりました。

 このサービスを利用するには、マイナンバーカード(個人番号カード)利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)が必要になります。

取得できる証明書

取得できる証明書の一覧
証明書の種類 手数料 コンビニで取得する際の注意事項
住民票の写し 300円
  • 大多喜町に住民登録している人のみ取得できます。
  • 転出や死亡した人の住民票(除票)は、取得できません。(役場窓口または、郵便請求で取得できます)
  • 同一世帯に転出予定者や支援措置(発行制限)の人がいる場合など、取得できない場合があります。
  • マイナンバー(個人番号)や住民票コードの記載はできません。
印鑑登録証明書 300円 大多喜町に住民登録があり、事前に印鑑登録をした本人の証明書のみ取得できます。
所得・税額等証明書 300円
  • 最新年度の証明書のみ取得できます。(最新年度の更新は6月中旬頃を予定)
  • 所得の内容、税額、所得控除の内容を記載しています。
  • その年の1月1日から引き続き大多喜町に住民登録があり、かつ申告された方、または給与所得者・年金受給者の方のみ取得できます。
  • 未申告や被扶養者で申告の無い方は取得できません。

利用できる店舗

 全国のセブンイレブン、ローソン、ファーミリーマート、ミニストップなど、専用機器が設置されている店舗で利用できます。利用できる店舗情報《外部リンク》利用できる店舗情報

専用機の前でスーツ姿の男性が書類を右手に持ち、笑顔でこちらを見ているイラスト

【地方公共団体情報システム機構ホームページより】

利用方法(専用機器の操作をご本人で行います。)

 コンビニ等各店舗の専用機器の画面で「行政サービス」を選択し、画面の案内に従ってください。

利用できる時間

午前6時30分から午後11時まで(各店舗の営業時間内に限ります)

(注意)システムメンテナンス時(不定期)はご利用できません。

市町村別の状況については、利用できる市町村《外部リンク》利用できる市区町村をご覧ください。

セキュリティ対策

  1. 証明書には高度な偽造・改ざん防止処理が施されています。また証明書の取得は、専用の通信ネットワークを使用し、通信内容を暗号化しています。
  2. 発行後の証明書データ及び利用者情報は、専用機器内に残らない仕組みになっています。

注意事項

  1. サービス利用後のマイナンバーカードの取り忘れにご注意ください。
  2. 証明書は複数枚に渡る場合、ホチキス止めされませんので、取り忘れには十分お気を付けください。
  3. 発行した証明書の交換・返金はできませんので、画面の内容をご確認のうえ、操作を行ってください。
  4. 利用者証明用電子証明書の暗証番号は3回連続して間違えるとロックがかかり利用できなくなります。暗証番号を3回連続で間違えた場合や暗証番号を忘れてしまった場合は、税務住民課窓口で暗証番号の再設定をしてください。
  5. 利用者証明用電子証明書の有効期限(5年)が切れている場合、証明書の取得ができません。税務住民課窓口で電子証明書の発行手続きを行ってください。

コンビニ交付にかかる収納事務の委託における告示について

お問い合わせ

税務住民課

住民票、印鑑証明に関すること

住民係 電話番号 0470-82-2114

所得・税額等証明書に関すること

課税係 電話番号 0470-82-2122

この記事に関するお問い合わせ先

税務住民課課税係
〒298-0292
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93番地
電話番号:0470-82-2122
お問い合わせはこちら