令和6年度後期技能検定について

更新日:2024年09月04日

令和6年度後期技能検定

等級

特級、1級、2級、3級

職種 〔1級、2級、3級(一部職種)〕(37職種48作業)

鋳造、工場板金、ロープ加工、機械検査、シーケンス制御、半導体製 品製造、自動販売機調整、鉄道車両製造・整備、時計修理、空気圧装置組立て、油圧装置調整、縫製機械整備、農業機械整備、冷凍空気調和機器施行、婦人子供服製造、和裁、製本、パン製造、菓子製造、建築大工、かわらぶき、配管、型枠施行、鉄筋施行、コンクリート圧送施行、防水施行、カーテンウォール施行、機械・プラント製図、電気製図、金属材料試験、塗装、広告美術仕上げ(以下3級のみ)造園、機械加工、電子機器組立て、家具製作、テクニカルイラストレーション

職種〔特級〕(25職種)

鋳造、金属熱処理、機械加工、非接触除去加工、金型製作、金属プレ ス加工、工場板金、めっき、仕上げ、機械検査、ダイカスト、電子機器組立て、電気機器組立て、半導体製品製造、プリント配線板製造、自動販売機調整、光学機器製造、内燃機関組立て、空気圧装置組立て、油圧装置調整、建設機械整備、婦人子供服製造、紳士服製造、プラスチック成形、パン製造

受験資格

原則として各職種とも所定の実務経験が必要

受検手数料

<一般>実技 18,200円 学科 3,100円

その他、在校生や年齢等により、実技試験受検手数料が異なる場合がありますので、詳細はお問い合わせ下さい。

受付期間

10月7日(月曜日)~10月18日(金曜日)

試験実施日程

令和6年12月5日(木曜日)~令和7年2月16日(日曜日)の間の指定する日

合格発表日

令和7年3月14日

お問合せ先

千葉県職業能力開発協会 技能検定課

電話番号 043-296-1150

URL https://chivada.or.jp

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課商工労政係
〒298-0216
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜270-1(観光本陣内)
電話番号:0470-82ー2176
お問い合わせはこちら