消費者のための研修会、セミナー等のご案内

更新日:2025年08月18日

第14回(令和7年度)市民のための契約法講座

身近な事例編(ご希望の講座を選んで受講してください。)

第1回「日常生活と法」

~普段何気なく行っている買い物などを通して、契約と法律について考える~

講師:東京経済大学現代法学部教授  上杉  めぐみ  氏

日時:令和7年9月5日(金曜日)18時30分~20時30分

第2回「消費者の個人情報保護」

~顧客情報のゆくえ~

講師:東京経済大学現代法学部教授  上机  美穂  氏

日時:令和7年9月12日(金曜日)18時30分~20時30分

第3回「キャッシュレス時代の消費者問題と法律」

~多様な支払方法の仕組みと関連法を解説し支払決済法制の課題を考える~

講師:元・東京経済大学現代法学部教授  弁護士  桜井  健夫  氏

日時:令和7年9月19日(金曜日)18時30分~20時30分

入門編(第1回・第2回をセットで受講してください。)

第1回「消費者のための契約の基礎知識⓵」

~契約の原則、契約の成立と効果、クーリング・オフの基礎~

日時:令和7年9月26日(金曜日)18時30分~20時30分

第2回「消費者のための契約の基礎知識⓶」

~インターネット通信販売の消費者保護制度と活用ポイント~

日時:令和7年10月3日(金曜日)18時30分~20時30分

講師:(第1回・第2回ともに)東京経済大学名誉教授  弁護士  村  千鶴子  氏

【会場】国分寺市役所  会議室201

【対象】国分寺市内在住・在勤・在学・在活の方

            注意)市外の方もお申込み可能ですが、上記の方が優先となります。

【定員】会場受講:各回30人(先着順)、オンライン受講:定員なし

【申込方法】8月18日(月曜日)午前9時から各講座開始日の前々日の午後3時まで。

                  国分寺市ホームページ 検索 「1014094」に掲載の電子申請サービスま

                  たは電話でお申込みください。

【申込み先】国分寺市 市民生活部 経済課

                  電話  042-312-8614

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課商工労政係
〒298-0216
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜270-1(観光本陣内)
電話番号:0470-82ー2176
お問い合わせはこちら