【募集】大多喜町地域おこし協力隊受入団体委託型隊員の受託事業者の募集について
令和7年度の募集について
担い手となる地域外の人材が、町の地域住民と連携・協働してビジョンを描き、地域に立脚しながら今後の地域おこし協力隊活動をより活発に行うためにも、今後の受入れや活動支援体制の強化策として、隊員の活動や起業、就業の実効性を高めるため、地域おこし協力隊の設置に関する業務の委託を受けようとする事業者を募集します。
大多喜町地域おこし協力隊設置要綱 (PDFファイル: 192.0KB)
令和7年度受託事業者等募集要項 (PDFファイル: 159.3KB)
募集する受入団体の数・1団体あたりの隊員数
1団体程度、4名以内
業務の内容
- 隊員の募集及び選定に関すること
- 隊員の活動計画の作成に関すること
- 隊員の活動に関する総合調整に関すること
- 隊員の活動に関する広報及び情報発信に関すること
- 隊員の活動状況の確認及び町への報告に関すること
- 隊員の任期終了後の定住に関すること
- その他隊員の円滑な活動に必要なこと
受入団体の要件
応募できる受入団体は、次に掲げるすべての要件を満たすものとする。
- 町内に活動拠点となる事務所等を有する法人
- 受入団体での隊員の活動に対し、理解を有し、地域振興又は地域活性化等を目的とした活動を行うもの
- 隊員の任期中の活動及び退任後の起業・就業等、町への定着支援ができる組織体制が整っていること
- 町税等に滞納がなく、経営状況が著しく不健全でないこと
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4のいずれの規定にも該当しないこと
隊員の雇用及び身分
本件の協力隊業務を受託する場合は、受入団体が隊員を雇用し、町が隊員として委嘱します。
受入団体での隊員の活動
受入団体での隊員の行う活動は、次に掲げるもののほか、地域おこし協力隊推進要綱に定める隊員が行う地域協力活動の例によるものとします。
- 新規移住者の誘致促進
- 産業(農業・観光商工業)の活性化支援
- 地域コミュニティの活性化支援
- 地域資源(特産品、歴史、文化)の発掘
- 町の重要施策の推進支援
- 前に掲げる事項の継続的情報発信
- その他町長が必要と認めた活動
総務省 地域おこし協力隊推進要綱 (PDFファイル: 235.4KB)
受託期間
受託期間は、町と受入団体が契約を締結した日から該当年度末(令和8年3月31日まで)とします。
ただし、当該隊員の任期に応じて再委託することができるものとします。(最長3年間)
受託の対象となる経費
委託料の対象となる経費は、次に記載したものとします。ただし、契約締結前に係る経費は、対象となりません。
- 隊員の人件費に係る経費
- 隊員の活動に係る経費
- 隊員の活動の広報に係る経費
- 隊員の活動の調整及び支援に係る経費
- 隊員の育成に係る経費
- 隊員の住居確保に係る経費
- その他隊員としての活動に必要と認められる経費
委託の対象となる経費の上限額
委託の対象となる経費の上限額は、委託期間内において隊員1人あたり、年額で人件費320万円及び活動費200万円(いずれも消費税及び地方消費税を含む)とします。
ただし、年度途中に雇用した場合又は解雇した場合の上限額は、月割りによる金額とし、雇用期間が概ね1年未満での退職や解雇は委託対象経費として認められません。
会計処理等
- 独立した口座を開設すること
- 専用の帳簿を設け、費用区分に従い整理すること
- 支出の根拠となる請求書、領収書及び振込依頼書等を保存すること
選考方法
- 書類審査のうえ、プロポーザルにより選定します
- 選考結果は、決定後速やかに応募事業者に対して書面で通知します
応募方法
申込受付期間
令和7年4月14日月曜日から令和7年4月25日金曜日午後4時まで
提出書類
以下書類を3部提出してください。
- 大多喜町地域おこし協力隊(受入団体委託型隊員)業務委託申請書(第1号様式)
- 大多喜町地域おこし協力隊(受入団体委託型隊員)業務実施(変更)計画書(第2号様式)
- 町税の滞納が無いことを証明する書類
- その他参考資料
第1号様式 受託申請書 (Wordファイル: 15.3KB)
第2号様式 実施計画書 (Wordファイル: 16.8KB)
応募以降のスケジュール(変更する場合有)
書類審査:令和7年4月28日月曜日から令和7年5月9日金曜日
プロポーザル:令和7年5月20日火曜日
隊員の委嘱:令和7年7月1日
応募に関するお問い合わせ・申込先
大多喜町役場 企画課 地域振興係
〒298-0292大多喜町大多喜93番地
電話:0470-82-2165
mail:koryu@town.otaki.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
企画課移住促進係
〒298-0292
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93番地
電話番号:0470-82-2165
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月11日