行政評価
令和5年度実施事業の行政評価結果を公表します
1 行政評価制度の導入について
行政評価は、行政サービスの向上を目的として、町が行っている政策・施策・事務事業を評価し、町民に対する説明責任や行政運営の透明性の向上、さらには改善や見直しを行うものです。
町では、制度導入に当たり事務事業評価を実施することにより、職員がそれぞれの仕事の目的や成果を意識し、事業の数値化、費用効果の分析、課題解決能力の習得を身につけ、職員の意識改革を図りながら行財政の体質改善を行います。
2 事務事業評価
事務事業評価は、単に事業のやり方を見直しコスト削減するためのものではなく、事業の成果に着目し、目的妥当性、有効性、効率性、公平性、優先性の視点から測定又は分析を行い、意思決定や事業内容の改善、見直しなどに活用するものです。
3 評価対象
令和5年度実施事業(117事業)を対象として実施しました。
【令和5年度分】行政評価結果報告書 (PDFファイル: 4.7MB)
(注意)ファイルサイズが大きいためデスクトップなどに保存して閲覧ください。
4 過去の評価
【令和4年度分】行政評価結果報告書 (PDFファイル: 4.5MB)
【令和4年度分】新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金 (PDFファイル: 1.1MB)
【令和3年度分】行政評価結果報告書 (PDFファイル: 2.1MB)
【令和3年度分】新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金 (PDFファイル: 1.5MB)
【令和2年度分】行政評価結果報告書 (PDFファイル: 1.8MB)
【令和元年度分】行政評価結果報告書 (PDFファイル: 2.0MB)
【平成30年度分】行政評価結果報告書 (PDFファイル: 4.3MB)
【平成29年度分】行政評価結果報告書 (PDFファイル: 18.0MB)
【平成28年度分】行政評価結果報告書 (PDFファイル: 15.9MB)
(注意)ファイルサイズが大きいためデスクトップなどに保存して閲覧ください。
更新日:2024年12月18日