介護職員初任者研修・実務者研修・生活援助従事者研修の受講費用の一部補助を開始します。

更新日:2025年08月01日

「大多喜町内の介護職場で働く方の資格取得を応援します」

大多喜町では、町内介護保険サービス事業所の雇用確保や従事者の資質の向上、介護保険サービスの安定供給を図ることを目的に、補助対象研修の受講費用の一部補助を開始します。

 

対象者

個人(補助金申請日に、次の要件の全てを満たしていること)

1  大多喜町に居住し、大多喜町の住民基本台帳に記録されている方。

2  介護職員初任者研修等を修了しており、かつ、その修了日が、申請日の属する年度の前年度の4月1日以降であること。

3  大多喜町内に所在する介護保険サービス事業所において、研修を修了した日以降、6ヵ月以上継続して就業し、かつ、申請日においても就業していること。

4  研修の受講料(教材費含)の支払を完了していること。

5  受講料等の経費について、他の公的な制度による助成(本事業による補助を含む。)を受けていないこと。

 

法人(補助金申請日に、次の要件の全てを満たしていること)

1  大多喜町内に所在する介護保険サービス事業所を運営していること。

2  研修受講者が、介護保険サービス事業所と雇用関係にあること。

3  雇用関係にある受講者が、研修を修了しており、かつ、その終了日が、申請日の属する年度の前年度の4月1日以降であること。

4  介護保険サービス事業所が雇用関係にある受講者の受講料を負担し、かつ、その支払を完了していること。

5  受講料の経費について、他の公的な制度による助成(本事業による補助を含む。)を受けていないこと。

 

補助金の額

1  受講料及び教材費の半額(10円未満切捨)若しくは次の各号に掲げる額のいずれか低い額。

2  介護職員初任者研修 50,000円

3  実務者研修 100,000円

4  生活援助従事者研修 25,000円

 

申請の方法

下記の書類を、健康福祉課介護保険係に提出してください。

1 大多喜町介護職員初任者研修等費用助成事業補助金交付申請書兼請求書(第1号様式)

2 受講料等の領収書(写し)

3 初任者研修等を行う事業者等が発行する修了証明書(写し)

4 介護サービス事業所が発行する就業証明書

5 本人確認書類(写し)

 

添付ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課介護保険係
〒298-0292
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93番地
電話番号:0470-82-2168
お問い合わせはこちら